研究企画第二弾~焙煎度比較~

研究企画第二弾~焙煎度比較~

研究企画第二弾~焙煎度比較~

こんにちは!早稲田大学珈琲研究会です。

今回の研究企画は「焙煎度比較」です。珈琲を飲めるようにするにあたって必ず必要になる作業、「焙煎」
「焙煎」とは?「焙煎度」の違いは?味はどのように異なるの?など、基本的なところから深いところまでご紹介していきます!

ただし、今回は焙煎方法や焙煎に使う道具などのご紹介は致しません。またの機会にご紹介させていただきます!

「焙煎」とはなにか

生豆の画像

生豆の参考画像
引用:http://kawashima-ya.jp/contents/?p=1499


「焙煎」とは、「コーヒーの生豆を炒る作業のこと」です。

コーヒーは元々果実なのですが、その状態から様々な精製を行います。
(精製比較も後日また開催致します!)

その精製を経て最終的に乾燥した状態の豆「生豆」(なままめ、きまめ)を炒って、皆様がよく目にする茶色いコーヒー豆にする作業「焙煎」です。

「焙煎度」とはなにか


「コーヒーを炒る作業のこと」を焙煎といいますが、その「焙煎」にもいわゆる焼き具合が存在します。
お肉の焼き具合であるレアとか、ミディアムとかのようなイメージです。

焙煎度は大きく分けて、

  1. 「深煎り」
  2. 「中煎り」
  3. 「浅煎り」


の三つあります。さらに細かく分けることもできますが、それはもう少し後にご紹介します。

焙煎度比較(右から深煎り、中煎り、浅煎り、生豆)
引用:https://mystyle.ucc.co.jp/magazine/a_795/


「深煎り」


画像一番右の珈琲豆です。
名前の通り、最も深い煎り具合の状態の豆を指します。

「焙煎」の時間が最も長く、いわゆる”ブラックコーヒー”によく用いられているのがこの焙煎度です。

「中煎り」


画像右から二番目の珈琲豆です。
浅煎りと深煎りの中間にある焙煎度を指します。

深煎りと浅煎りの特徴をバランスよく含んだ味になる焙煎度です。

「浅煎り」


画像右から三番目の珈琲豆です。
最も浅い煎り具合の焙煎度を指します。

一般的に果実味の溢れた、フルーティな印象の珈琲に仕上がる焙煎度です。

焙煎度をさらに詳しく


先ほど、焙煎度はさらに細かく分けることができるとご紹介しました。
それが「ローストレベル」です。(焙煎度とももちろん呼びます。)

コーヒー屋さんやロースタリーさんにお邪魔すると、「ローストレベル」を基準に焙煎度の説明をしているお店が多いです!

「ローストレベル」


「ローストレベル」は一般に8種類存在します。
最も深い「イタリアンロースト」から最も浅い「ライトロースト」までの比較をすると以下ようになります。

引用:https://mystyle.ucc.co.jp/magazine/a_795/


ライト、シナモンローストが「浅煎り」、ミディアム、ハイローストが「中煎り」、シティロースト以降が「深煎り」になります。

「ローストレベル」ごとのテイスト


「ローストレベル」ごとのテイストは以下のようになります!


非常に一般的なテイストなので、すべてがその通りであるとは限りません。

フルシティやフレンチローストもハンドドリップで用いられますし、最近の流行りである「浅煎り」コーヒーのほとんどはライトロースト、シナモンローストですが非常のフルーティで甘みのあるものが多いです。

そして、焙煎度によって大きくテイストが分かれます

苦みが苦手、フルーティなコーヒーが飲みたい方は「浅煎り」を、ザ・コーヒーのような苦みとコクがガッツリしているコーヒーが飲みたい方は「深煎り」を、どちらもバランスよく味わいたい方は「中煎り」のコーヒーをお勧めします!

激選!焙煎度ごとのおすすめコーヒー店


ここまで、焙煎や焙煎度、焙煎度ごとのテイストをご紹介してきました。

ですが、「焙煎度のことは分かったけど、じゃあどこで飲めるの?」というお声を頂きそうなので、焙煎度ごとのおすすめコーヒー店を二店舗ご紹介します!!

「浅煎り~中煎り」:LUCENT COFFEE


引用:https://www.lucentcoffee.com/


「浅煎り~中煎り」のコーヒーが飲めるおすすめは「LUCENT COFFEE」さん。

コーヒー激戦区にある蔵前を代表するコーヒー屋さんで、季節ごとに様々なコーヒーを楽しめます。
コーヒー豆はもちろん自家焙煎で、ハンドドリップコーヒーです。

特に浅煎りコーヒーをメインに扱っているお店です。
コーヒーの世界が変わる第一歩を、ぜひLUCENT COFFEEさんで踏み出してください(笑)。

「中煎り~深煎り」:SOL’S COFFEE


引用:https://kinarino.jp/cat8/33791


「中煎り~深煎り」のコーヒーが飲めるおすすめは、「SOL'S COFFEE」さん。

こちらも激戦区蔵前にあるコーヒー屋さんです。さすが蔵前。
蔵前にはスタンドとロースタリーの二店舗ありますが、押上はソラマチにも店舗があります。

個人的に中煎り、深煎りと言ったらココ!となるぐらいおすすめのコーヒー屋さんです。
こちらももちろん自家焙煎で、ハンドドリップコーヒーを頂けます。

まとめ


いかがだったでしょうか。今回は「焙煎度比較」として、「焙煎」から「焙煎度・ローストレベル」の比較、さらには焙煎度ごとのおすすめコーヒー店までご紹介いたしました。

ぜひ皆さんも、自分好みの焙煎度の珈琲を見つけて、コーヒーライフを満喫してみてはいかがでしょうか?

また早稲田大学珈琲研究会では、毎週土曜日に珈琲をテーマに様々な活動を行っています。
随時、体験や入会受け付けておりますので気になる方は以下のSNSよりご連絡ください!

Instagram
Twitter

Top画像引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000084207.html






イタリアン: